勇気づけ勉強会ELMのお知らせ


9月6日(木)新スタート【勇気づけ勉強会ELM@東川口】

2016年から講座を開催して、このたび第7期生の募集となりました(*^▽^*)


勇気づけ勉強会って?


「勇気づけ」とは、自分や他者に活力を与えること。

アドラー心理学の根底にある大きな考え方です。

この勇気づけを実生活に生かすことができる、体験的なワークとシェアが中心の講座です。



教員時代、「注意する指導」「叱る指導」に陥りがちだった私を変えたのは、アドラー心理学の学び。


子どもについ怒ってしまう。

ホントは楽しく穏やかに子育てしたいのに。

他の人と比べちゃう。

ホントは自分らしくいたいのに。

身近なあの人とのお付き合いがしんどい。

他の人なんて変えられないのに。


…その解決の糸口は

「困ったあの子」「嫌なあの人」ではなく、「あなた自身」にあるかもしれません。

自分のココロをじっと見つめる。

自分自身にたくさんOKを出す。

他の人の考え方を受け止める。

…そう、大切なのは「自分自身との向き合い方」なんですよね。

【このような方にオススメです】

・家族や職場、友人などの人間関係に悩んでいる

・子どもとの関係をよくしたい

・他の人と比べてしまってイライラする

・自分に自信を持てるようになりたい

・気持ちのコントロールの仕方を知りたい

・アドラー心理学の本を読んだが、生活の中での生かし方を知りたい


【受講するとこうなります(受講生さまの声)】

・自分が変わりました。ものごとのとらえ方や見方が変わりました。

・みなさんで感じたことをシェアできることが本当に楽しい。

・自分の中の新しい感覚が開く感じ。

・知識だけでは体験できないことを、ワークで体感できる。実践することが大切!

・落ち着いた空間で、おだやかな声で教わり、内容がスーッと心に入っていく。

・自分自身を好きになるのに、背中をそっと押してくれる。

・子どもとの関係が良くなった。



4名様までの少人数でゆっくり、濃く学べますよ。

 

勇気づけ勉強会ELM@東川口(第7期)日程

【1日目】9月6日(木)10:30~12:30

第1章 さまざまな見方・考え方の存在を意識する

第2章 聴き上手になる

第3章 言い方を工夫しよう


【2日目】9月20日(木)10:30~12:30

第4章 感情と上手につきあう

第5章 自分のスタイルを明確にする

第6章 セルフ・トークを意識する


【3日目】9月27日(木)10:30~12:30

第7章 目的を意識する

第8章 自分の人生を引き受ける

第9章 自分のよさを再発見する


【4日目】10月4日(木)10:30~12:30

第10章 あたりまえの価値を再確認する

第11章 物事を前向きに考える

第12章 勇気づけをする


お申込はこちら


【場所】JR武蔵野線 東川口駅 徒歩10分の会場

※詳細はお申し込みなさった方にお知らせします。


【人数】4名様

【受講料】1日3章につき 4,000円

4日間・全12章 16,000円(テキスト・ファイル代込)

※受講日当日、その都度直接お支払いください。


【特典】

全12章受講された方は終了後1ヶ月をめどに

個人セッション1回分(約60分)を無料でサービスいたします。


【その他】

・託児はございません。

小さいお子様がいらっしゃる方は、信頼できる方にお預けのうえ、ご受講ください。

・講座スタート2日前に申込みを締め切ります。


お申込・ご質問・リクエストはこちらへどうぞ。

ココロと仲良く・olivegreen

アドラー心理学をやさしく・楽しく・深く。 ・勇気づけ勉強会 ELM ・親子関係講座 SMILE ・1day講座 ・個人セッション(個人相談)

0コメント

  • 1000 / 1000